桧家住宅– tag –
-
間取り
桧家住宅が大空間に対応!4マス制限撤廃で間取り自由度アップ
2025年7月、遂に桧家住宅が大空間に対応しました!桧家住宅は一般的な木造の在来工法なので、4マス(3,640mm)ごとに柱や壁が必要でした。それがなんと、8マス(7,280mm) * 6マス(5,460mm)もの大空間に対応に対応してきています。ますます隙のなくなった桧家... -
桧家住宅(HM比較)
桧家住宅は評判が悪い!?施主がメリット、デメリットを徹底解説!
桧家住宅の評判…気になりますよね!「桧家住宅 最悪」や「桧家住宅 やばい」など色々と検索している人が多いので心配している人も多いんだと思います。そんな心配を解決すべく、桧家住宅は評判が悪いのか!?施主の私が実際にどうなのか解説しますよ!私は... -
Z空調(全館空調)
桧家住宅 エリートワンの標準仕様を徹底解説!
桧家住宅からもエリートワンと言う断熱等級6仕様が発売されました。桧家オーナーの私が今回は桧家住宅 エリートワンの標準仕様を徹底解説していきます!標準仕様が微妙なので、その時点で検討対象に入らないパターンが多かったですが、これで性能重視の方... -
Z空調(全館空調)
桧家住宅のZ空調(全館空調)はデメリットだらけ!?後悔する!?実際の使用感をお伝えします。
桧家住宅のZ空調(全館空調)はデメリットだらけ!?入れると後悔する!?絶対にやめておけと言われることの多い全館空調ですが、実際にはどうなんでしょうか。私は色々と悩んだ末にZ空調を採用しましたが、そこに至るまでにたくさん情報収集しました。膨大... -
桧家住宅
桧家住宅のガレージを徹底解説【アクティブガレージ】
今回はこのブログのタイトルにもなっている、桧家住宅のガレージを徹底解説していきます!桧家住宅さんはガレージにただシャッターを付けるのではなくて、オプションパッケージとしてガレージを展開しているので他社とは正直レベルが違いますよーこうご期... -
性能
桧家住宅は高気密、高断熱!?Ua値やC値を徹底解説!
桧家住宅は高気密、高断熱なのか!?Ua値やC値を徹底解説してきます。桧家住宅はUa値が低いからと候補から外してしまっている方も多いと思いますが、オプション仕様にしたら高性能ハウスメーカーにも負けないレベルの仕様にできるんです。 今回も長い記事... -
仕様
桧家住宅の標準仕様とオプションを徹底解説!実際に注文してわかったおすすめポイント
桧家住宅はコスパがいいって聞くけど、実際、桧家住宅の標準仕様でどこまで入ってるの?選んだほうが良いオプションは?と言う疑問に施主のわたしがお答えします。さらに!実際に私が選択したオススメのオプションリストも公開しちゃいます! ちなみに我が... -
注文住宅を契約するまで
桧家住宅の仮契約とは?1万円は返金される?
桧家住宅は間取り提案をしてもらう前に1万円の申込金が発生します。ほとんどのメーカーは無料でやっている中、1万円支払うのは心理的ハードルが高いですよね。今回はこの仕組みと、桧家住宅の仮契約とは? 1万円は返金される?と題して初めての展示場予約... -
桧家住宅
なぜ桧家住宅を選んだのか?数あるハウスメーカーの中から桧家住宅を選んだ理由
家づくりの検討を始めたとき、正直「どのハウスメーカーがいいのか全然わからない…」というのが本音でした。展示場へは何社も見に行きましたし、ブログ、SNS、YouTube、書籍でもかなり調べて知識を相当インプットしました。それで、最終的に私たちが選んだ...
1
